人生でやりたい100のリスト 2019年編

新年、明けましておめでとうございます。
2019年もギリギリで生きていきたいと思います、ゆっこです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

では早速「人生でやりたい100のリスト 2019年編」です!

人生でやりたい100のリスト 2019年編

1.屋久島へ行く
2.金沢へ行く
女ひとり日帰りで金沢へ行ってきたお話
3.佐賀へ気球の大会を観に行く
4.毎朝ラジオ体操をする
5.週に1回はランニングをする
6.テニスを習いに行く
7.ラグビーワールドカップを観に行く
8.東京に住んでいる姉の家へ遊びに行く
9.ヘアードネーションをする
初めてヘアードネーションをしてきたお話
10.献血に行く
11.シルクドゥソレイユを観に行く
12.早寝早起きをする
13.茨城県へ行く
14.ブログを1か月10記事書く
15.長野に住んでいる友達へ会いに行く
16.年間70万円を貯める
17.携帯電話を1つにまとめる
18.姿勢を正す
19.流鏑馬を体験する
20.ヘリコプターに乗る

21.ドローンの操作を体験する
22.あいさつをしっかりする
23.タオルを新しいものと入れ替える
24.お礼参りに行く
25.部屋の模様替えをする
26.信頼される人間になる
27.幸せな結婚生活を送る
28.資格を3つ取る
29.英語の勉強をする
30.TOEICを受験する
31.年間30冊は本を読む
32.毎日部屋の喚起をする
33.部屋に緑のものを置く
34.自炊をする
35.料理のレパートリーを増やす
36.一人Barをする
37.健康体で暮らす
38.ケミカルピーリングに行く
39.腹筋を鍛える
40.アフターヌーンティーを食べに行く

41.フロインドリーブのランチへ行く
フロインドリーブへ1人でランチを食べに行ってきたお話
42.ロイズのチョコを取り寄せる
43.ふるさと納税をする

44.コンロ3口の家に住む
45.色んな美術館へ行く
46.プラネタリウムへ行く
47.カワハギを食べる
48.美しい言葉遣いをする
49.北海道へ行く
50.前職でお世話になった人へ挨拶へ行く
51.感謝の気持ちをしっかり伝える
52.体を柔らかくする
53.星空を観に行く
54.ツムツムで1500万点を超える
55.宝くじ1等を当てる
56.シュノーケリングをする
57.オフ会に参加する
58.ツマガリのケーキを食べに行く
59.四季折々を楽しむ
60.自分の感情をコントロールする

61.レコーダーを買う
62.すのこベッドを買う
63.グロスを買う
64.温泉に行く
65.カトラリーを揃える
66.米津さんのライブに行く
米津玄師さんの『2019 TOUR 脊椎がオパールになる頃』の物販とライブの感想
67.梅干しをつける
68.爪の先まで美しくする
69.ラグを買う
70.断る勇気を持つ
71.週に三日は休肝日にする
72.笑顔で暮らす
73.宝塚歌劇団を観に行く
宝塚歌劇団(GOD OF STARS-食聖-)を観に行ってきた感想
74.深呼吸をする
75.バジルを育てる
76.遺言書を作成する
77.新しい友達と出会う
78.人の話をしっかり聞く
79.朝活をする
80.日の出を観に行く

81.アメリカのシルクドゥソレイユを観に行く
82.ジョコビッチのプレイを生で見る
83.フェデラーのプレイを生で見る
84.住所はんこを彫る
85.キャラ弁を作る
86.ホールケーキを作る
87.即行動する
88.平熱を上げる
89.長く使えるダイアモンドのピアスとネックレスを買う
90.フルラの鞄を買う
91.お茶バーへ行く
92.うにいくら丼を食べに行く
93.誰かの役に立つブログを書く
94.映画を見る
95.全力で泣く日を作る
96.マーメイドドレスを着る
97.台湾へ行く
98.老後資金を貯める
99.美味しいものをたくさん食べる
100.いい人生にする

以上!
これからの人生でやりたい100のリスト2019年編でした。
5年ほど毎年更新していますが、毎年1/5程達成という感じです。

2019年は1つでも多く達成して、1年を充実したものにしたいと思います!
達成したものに関しては随時ブログ記事にしたいと思います!

おしまい!

1 Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です