スカイプ面接、したことありますか?
私はあります。
ヘッドセットまで買って、面接に挑んだら、面接官が普通にiPhone付属のイヤホンでした。
意気込みが伝わったと思います。そう思います。
まぁ、その面接通過しなかったんですけどね。
スカイプ面接して大切だったなー、と思うこと書いていきます。
スカイプ面接で準備しておいたほうがいいよって事
家族や同居人がいる方は、あらかじめ面接をすることを伝えるべし。
下手したら面接中に『ご飯できたわよーーー!』なんて呼ばれかねません。
『うっせーよ!今面接中なんだよ!!!…あ、申し訳ございません。私が御社を志望した理由は…』なんて、それはもう落ちますよ。
当然すると思いますが、音声チェックをするべし。
スカイプ面接するってなったら確実に事前テストがあると思うので、当日慌てないためにもしっかりと事前準備を。
背景はできる限り何もない状態にするべし。
部屋干ししてる洗濯物が映ったら心証は良くないでしょう?
とりあえず面接の時間だけは背景に何もない状態を作るのです!!
たとえ画面に映らない部分が5分で肺が腐ってしまう腐海の森と化していてもいいのです!
部屋のライトの位置と、自分が座る位置をしっかり確認するべし。
私、これをやってなくて、ライトがちょうど真上からあたる位置に座ってしまいましてね。
画面に映ってる私、めっちゃ顔に影出来てた。
めっちゃ陰険な顔になってた…。
レフ版代わりに白い紙を、見えない位置に置いておくと良いと思います。
え?そんな紙ない?白いハンカチでも白いタオルでも、白いカッターシャツでもなんでもいいですYO!
スカイプ面接、基本は対面式の面接と何ら変わりはないです。
あ、一つだけ違うとすれば、上半身はきちっとスーツだけど、下半身はジャージだったってことぐらいですかね。
このブログを読んでくださった方のスカイプ面接がうまくいきますよーに!
コメントを残す