酵素ドリンクを飲みながら1日断食をしてみたお話

GWも終了ですね。
皆さん、どのようにお過ごしでしたか?

私は初日を朝酒(朝10時からオープンしている居酒屋さんがあるんです!)でスタートさせ、昼酒を2回、宅飲み(夜一人で)を連日しました。
想定内ですが、体重増加と肌荒れが激しいですYO!

そんなわけで、酷使しまくった内臓さんたちにも少しだけですが休息をとってもらうために1日断食をしました。

GWに入る前から断食について色々調べた結果、断食には酵素がいいらしい。

なるほど、では酵素を購入しようではないか。

と、思い、九州の野菜にこだわった完全無添加というところに惹かれて優光泉(ゆうこうせん)を購入しました。
届いたのはこちら。

ハーフボトル2本セットに、おまけで炭酸水二本が!
ラッキー♪これでウイスキー割るぞー!(用途が違う)

私が数ある酵素ドリンクの中から優光泉を選んだ理由は…

・完全無添加なところ
・お湯で割っても、炭酸で割ってもいいところ
・サプリメントや薬と併用しても問題ないところ

の、3つが大きいです。

断食に入る前の事前準備(5月4日)

断食に入る前に、体を整えておいたほうがいいそうで。

油ものや肉などは避けて、和食中心の食材を摂取するように、とのこと。
3日~1週間前から行うとより断食の効果を得ることができるそうです。

ほー、へー。

まぁ無理なんで!

せめても、と思い1日前の夕食のみ和食中心にして量を減らしてみました。
飲酒だけは2日前からやめました!すごい!えらい!!

断食スタート(5月5日)

では、さっそく断食スタートです!

朝起きてすぐに、優光泉酵素20ccをお湯で4~6倍に薄めたものを飲みます。
スタンダードを飲んだのですが、美味しいです。飲みやすい!

癖のない甘さで、これならグイグイ飲めそう!むしろ飲みたい!
暑い時期には炭酸で割って飲むと美味しそうです。
あ、だから炭酸水が2本ついてたのか…!

朝の時点では1日断食なんて余裕~~と思ってました。

が、夕方ぐらいになるとお腹がすいて、ついついお菓子に手が伸びそうです。
梅干し食べて気を紛らわせるけど、冷蔵庫の中にロイズのチョコがあるのを私は知っている…!

梅干しは去年付けたものです。

正直17時ぐらいになると『もうご飯食べていいんじゃない??』って気持ちになってました。なりました。

何回か冷蔵庫を開けるも、『いやいや、これまで頑張ってきたから…』と、何とか誘惑に打ち勝つこと数回。

早めに就寝することで、この食欲に打ち勝つことができました!

回復食(5月6日)

断食あけの食事が断食そのものより難しい、と書かれていました。
本当にそうだと思います。

この空腹に、いつもの半分しか食べることが出来ないなんて…!ぐぅ…

断食明けは炭水化物を避けたほうがいいと書いてあったので、とろろそばを用意しました。

めっっっっっっちゃくちゃ美味しかったです!!!

おかわりしそうになるのを何とか我慢し、回復食を終了しました。

断食を終えて

食べるのを我慢して過ごすのって本当にしんどかったです。

でもその反面、回復食はとっても美味しく食べることができました。
市販のつゆを出汁で割って食べても十分に旨味を感じることができ、普段いかに味の濃いものを食べているのか実感しました。

あと、普段の生活の中で暇があれば何か食べているな、ということに気がつきました。
動画を見るときも、ネットサーフィンしているときも、ポテチやチョコをお供にしていますし、仕事中でも高確率で何かを食べています。

間食を改めなければ、と思った1日でした。

体重は約1kg減少していましたが、1日食べていなければそうだろうな、という感じです。

優光泉の酵素ドリンク、飲みやすくて美味しかったのでこれはリピートしてしまいそうです。

1日断食、もしくは1食だけ抜くプチ断食を続けて、内臓を労わりながら健康に生きていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です