高知県田野町からふるさと納税の返礼品が届いたお話

2018年12月にふるさと納税をした高知県田野町から返礼品が届きました。

カツオのたたきです!

●寄付内容
寄付した日:2018年12月27日
寄付金額:5000円
返礼品:【冷蔵発送】四国一小さな町の特選わら焼き土佐の鰹タタキ 1節入り

届いたのはこちら!

ドーン!!とカツオのたたきが1節!

で、でかい!

写真では伝わりにくいですが、30センチほどの大きさがあります。
冷凍保存しなおしたら鈍器になりそうなぐらいズッシリと重い!

薬味もついてるなんてとってもありがたい!

みょうが、にんにく、ワカメ、ネギ、しょうが。
最高すぎでは…!?

生ものなので到着日から5日以内、冷凍保存する場合は20日以内(薬味は不可)に食べてね、とのことです。

贅沢に分厚く!!(包丁の切れ味が落ちてるので、キレイに切れていないところは目をつぶってください)

豪快にタレをかけて、食す。

地産柚子をふんだんに使用したヤマシン特製タタキタレがこれまたとても美味しいです。
柚子の香りが口いっぱいに広がって、お箸が!止まりませぬ!!

薬味と合わせて食べると、カツオ独特のにおいがなくなり、めちゃくちゃ食べやすい。

こ、これは酒だ!!酒がいるぞーーー!!高知県産の日本酒をもてーーぃ!!

高知県田野町ってこんなところ

私たちの郷土「田野町」は、高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積の小さな田園の町です。

大正9年に町政を布し、激動、変貌した二十世紀の時代を町民の英知とたゆみない勤勉な努力と郷土愛のもとに、人情豊かな明るい活力ある今日の町勢を築いてまいりました。

山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでまいります。

田野町のホームページより引用

四国で一番小さい町。

美味しいカツオのたたきがあり、美味しい野菜もある。
最強の町だということですね、分かります。

11月後半から2月にかけては「だるま夕日」を見ることができるんだとか。

魅力満載な田野町、いつかできたてのカツオのたたきを食べに行きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です