ギリギリでいつも生きているアラサー独身OLゆっこです。
姉(東京在住)の家に遊びに行くついでに、気になっていた展示を一人ではしごしてきました!
なんかオシャレな人ぽい~~~~(圧倒的に違う)
目次
・トルコ至宝展
・「よつばと!」最新原画展
・最後に
国立新美術館で開催中です。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
4/12(金)平日の午後から行ってきました。
少し待てばゆっくり展示物を見ることができるぐらいの混雑具合でした。
1番最初の展示は直径5センチはありそうな大きさのエメラルドが3つ施された、玉座用吊るし飾り。
値段がつけられないのだとか!
ルビー、ダイヤモンド、エメラルド、金で装飾された短剣、チューリップ用の花瓶、金糸・銀糸の刺繍が施されたカーテン等々。
ため息が出るぐらいに美しい展示品。
最後まで見終わった後、1番最初に見たエメラルドの吊るし飾りをもう一度見たくなり、入り口に戻りました。
ほんと、ため息が出るぐらい美しかったです。
移動して、パルコミュージアム 池袋パルコ・本館7Fで開催中の「よつばと!」展へ。
あずまきよひこさん作の大人気漫画「よつばと!」の原画展。
関西で展示がないので、行くことができてめちゃ嬉しかったです!
よつばと!展を見に行くために東京旅行の日程を決めたぐらい行きたかったんですっ
ダンボーとよつば!めちゃかわいい~~~!!
16時前に会場に着きましたが、こちらも結構な人がいました。
生原稿以外にも、メイキング映像や作画資料など魅力的なものがたくさん。
主に13巻、14巻の原稿が中心でした。
とても丁寧なペン入れに、最新刊がなかなかでないのも納得です(早く続き読みたいけども…!)
基本的に写真撮影はNGですが、会場入り口のよつばとダンボー、展示最後にあるあずま先生のサインは撮影OKでした。
壁に直接書いてあるサイン…!うおおおーーーー!テンション上がるーーーーー!!
展示会場先行発売の新しいグッズも売っていましたよ。
最後に
どちらもとっても素敵な展示でした!
足を運んでみる価値ありまくりです。
よつばと!展を見た後はもれなく漫画読みたくなりますよね。
関西に帰ってからソッコーで漫画を引っ張りだして、読み直しました。
トルコ至宝展は次回京都でも開催があるので、ご興味がある方は是非!
(関西でもあるって…知らなかったよね…)
美術館って普通に生きていたら、見ること、触れることができないものを、間近で見れる有難い機会だなって思います。
興味がある展示会には極力足を運ぼうと思う今日この頃です。
おしまい!
コメントを残す