※2019年10月1日時点の情報になります
先日、FP3級試験を受けに神戸大学六甲台地区 鶴甲第一キャンパスへ行ってきました。
試験会場の周の環境、交通機関について書きます。
FP試験について
3級学科試験 10:00~12:00(120分)
3級実技試験 13:30~14:30(60分)
2級学科試験 10:00~12:00(120分)
2級実技試験 13:30~15:00(90分)
試験開始の60分後から試験終了の10分前までの時間、途中退室ができます。もちろん、退室したら入室はできません。
なので、試験時間が60分の3級実技試験は途中退室ができません。
神戸大学までの交通機関について
今回、私は阪急電車と神戸市バスを使って、試験会場に向かいました。
阪急六甲駅から神戸市バス16系統「六甲ケーブル下行き」乗車(約20分)です。
阪急六甲駅の改札を出ると、「FP試験会場はこちらです」というA4サイズの案内を持った係の人が立っていたので、バス停まで迷うことはありませんでした。
バス停は長蛇の列でしたが、臨時バスが出ていたので並んで5分ほどでバスに乗ることが出来ました。
バスの運賃は210円です。支払いは降車時、ICカードでも現金でも可能でした。
現金の場合は、お釣りのないように用意しておいたほうがいいです。
バスの中で両替もできますが、人が多いので少し両替がしにくいと思います。
バスに乗っている人はほとんど試験を受けに行くので、どこで降りるか心配しなくてOK。運転手さんも試験会場はここです、とアナウンスしてくれました。
FP試験の休憩について
試験は日曜日にあるので、大学構内の学食やコンビニは閉まっています。教室にも入れません。
学科試験を60分すぎてソッコー退室したんですが、どこにも行き場がなく、日陰に立ってテキストを読んでいました。
他の受験生の人たちも日陰やベンチ、ちょっとした段差になっているところに座って休憩や勉強をしていましたw
12:00~12:45の間、試験会場になっている教室が解放されるので、最後まで教室にいたほうがいいかもしれません。
教室は空調が効いているので外よりも快適に過ごすことが出来るので。
ちなみに神戸大学の周囲にはほとんど飲食店もコンビニなどのお店がありませんでした。
なのでお昼ご飯は持っていくのが絶対にオススメです!
阪急六甲駅の改札を出たらコンビニ、パン屋さんがあるので、そちらで購入するのも良いかもしれません。
神戸大学のトイレについて
試験会場の教室隣にあります。が、女子トイレは2つしかないので、混みがちなので早めに行ったほうがいいです。
男子トイレについては確認しておりません。
神戸大学からの帰りのバスについて
FP3級試験は午後の実技試験が終わったらみんな一斉に帰ります。
なので、人の流れに乗ればバス停に着きますw
帰りも臨時バスが出ているので、長蛇の列になりますがさほど待たずにバスに乗ることができましたよ。
行きはあまりいなかったですが、帰りは歩いて駅まで向かっている人たちも多くいました。
最後に
試験会場のことをあらかじめ知っておけば、受験時の緊張も少しは和らぐかな、と思います。
神戸大学で試験を受ける方の参考になれば嬉しいです。
試験の合格発表は10月21日です。自己採点では受かっているはずなので、2級を目指して勉強をしていきたいと思います(*‘ω‘ *)