ヒル薬膳粥・ヨル貝料理 カイノクチへ行ってきたお話

専門店があると足を運ばずにはいられないゆっこです。

神戸経済新聞さんがツイートしていたカイノクチさんへ行ってきました!

神戸三宮・いくたロード沿いに5月にオープンしたお店です。
ランチは薬膳、夜は貝専門のお店です。

これは行くしかないでしょ!

そんなわけで金曜日の夜にお邪魔してきました。
カウンターが6席、テーブル席が24席の、落ち着いた雰囲気のお店でした。

お店の半分は予約席でした。金曜日の夜なので飛び込みお客さんもたくさんいましたが、早いもの勝ち状態だったの、確実なのは予約です。

2人で行って、お酒も3杯ずつぐらい(もっとだったかも?)飲み、お腹いっぱ食べて合計12,000円ほどでした。

では、頂いた食事とお酒達です。

まずはこれ!

貝と魚のお造り盛り合わせ!

店員さんが丁寧に貝の種類や、食べ方の説明をしてくださいました。
醤油と塩を二種類。醤油もブレンドしているものでした。

お造りには日本酒しかない!ということで1杯目から日本酒です。

お造りもお酒も美味しすぎてお箸が進む進む~~!

止まらない~~!

貝盛りのワイン蒸し!酒蒸しとワイン蒸しから選ぶことが出来ました。
あまり食べたことがないのでワイン蒸しをチョイス。

このムール貝が今まで食べたどのムール貝よりも美味しかったです!

鮑の肝和え。

めちゃくちゃお酒が進むやつです!
わさびを少しつけてチビチビするのが本当に最高でした。

日本酒が美味しい。

写真撮り忘れちゃったのですが、ちぃさんの気まぐれポテサラもとっても美味しかったです。
この日は新生姜の入ったポテトサラダ。

ポテサラに生姜!?って思ったんですが、これが合うんです。

ジャガイモの甘みをしっかり感じることが出来、新生姜の爽やかな味が口の中に広がる。
無限に食べることが出来そうでした!

そして!〆に貝そばです。

こちらは米粉で作った麺だそうで。
食べてみるともっちもち!

貝の出汁がしっかりでたスープに、これまたたくさんの貝が上に乗っています。
結構お腹はいっぱいだったんですがペロリとお腹の中に納まりました。

他にも薬膳粥やホタテのトマトバジル焼きなど、気になるメニューが沢山ありました。

カイノクチさんでは毎月、薬膳ランチ会を開催しているそうですよ。

とっても気になる内容です。
興味のある方は是非、咲美堂さんのホームページをチェックしてみてください。

薬膳と貝の組み合わせって、体に良さそうですよね。
きっといいに違いない。

次は薬膳ランチを食べに行きたいと思います!

2 Comments

カイノクチ大将・ちぃ

来店ありがとうございました
喜んでいただけて嬉しいです♫

yukko08

こちらこそありがとうございました。
どの料理もとっても美味しかったです♪
ランチタイムにも是非お伺いさせてください(*’ω’*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です